マキヌシグループの営業マンがお届けする不動産日記です。
マキヌシグループの営業マンがお届けする不動産日記です。
建築部よりお知らせ
こんにちは、建築部です
あちこちで桜が咲いていて春の訪れを感じます
ポカポカ陽気で過ごしやすくなりましたが、花粉症の方にとっては辛い季節ですね
4/1より不動産業界では大変革があります
建物状況調査(インスペクション)によって、宅建業法が改正されました。
新築、中古を含めた住宅販売の中で中古住宅の流通シェアは、
欧米諸国に比べて日本は極めて低くなっています。
中古住宅の流通を活性させることが、国の大きな施策となっています。
実際の法改正の重要なポイントは3つです。
(1)媒介契約時に
宅地建物取引業者が、売主又は買主に、建物状況調査(インスペクション)を行う業者を紹介できるかどうかを示し、以降に応じて斡旋すること。
(2)重要事項説明書に
建物状況調査(インスペクション)の結果を買主に対して説明すること。
(3)売買契約時に
建物の現状(基礎、外壁等)を売主、買主が相互に確認し、その内容を宅地建物取引業者が売主・買主に書面で交付すること。
「ただ建物状況調査(インスペクション)は今回の改正でも、義務化はされていません。
しかし、大きな流れとして中古住宅の品質に対する情報開示の質を高めていく方向にあり、今回は、建物状況調査(インスペクション)というものを広く知らしめたいというのが法律改正の背景です。」
当社では改正に先駆けて、上記のように当社保有物件には建物状況調査(インスペクション)を行い、既存住宅かし保険を付保しています。
今後もお客様に安心して頂ける中古住宅の供給に尽力していきます。